放課後等デイサービス「のとよーび」 7月18日(木)

本日のカリキュラム

のと会社(実践)~できることを増やそう~

こんにちは。

来週から夏休みですね!

今日は1日雨でしたが、頑張って来てくれました!

台風の季節になりました。天候には気を付けてくださいね。

また、暑い日が続きますので、熱中症や体調に気を付けてお過ごしください。

のとよーびに来るときは、しっかり水分補給できるよう飲み物を持ってきていただくようお願いしますね。

 

さて、本日は先週に引き続き、実際にNotoカレッジで行っている仕事を体験してもらいました。

一つ一つていねいに確認しながら、みんな一生懸命に取り組んでくれました!

検品作業も正確に行うことができました。

作業が苦手な子も頑張って取り組んでくれましたIMG_9087 
IMG_9098

 

障がいをもった在学中の中学生・高校生のための就労準備型 放課後等デイサービス『のとよーび』では、将来の「働くチカラ」を身につけるために、社会人スキルや職業訓練などを行っています。

随時、見学・体験を受付けております。詳しくは0584-71-6966までお電話ください。

放課後等デイサービス「のとよーび」7月11日(木)

本日のカリキュラム

のと会社(実践)~できることを増やそう~

こんにちは。

もうすぐ夏休みですね!

今日は夕方から雨でしたが、みんな頑張ってきてくれました!

雨が降ったりやんだりで気温の変化があるので、熱中症や体調に気を付けてお過ごしください。のとよーびに来るときは、しっかり水分補給できるよう飲み物を持ってきていただくようお願いしますね。

 

さて、本日は実際にNotoカレッジで行っている仕事を体験してもらいました。

1つ1つていねいに確認したり、素早くいくつも組み立てたり、みんなそれぞれのスキルに合わせて一生懸命に取り組んでくれました!

検品作業もみんなで協力して取り組むことができました。

IMG_9027

IMG_9033

 

障がいをもった在学中の中学生・高校生のための就労準備型 放課後等デイサービス『のとよーび』では、将来の「働くチカラ」を身につけるために、社会人スキルや職業訓練などを行っています。

随時、見学・体験を受付けております。詳しくは0584-71-6966までお電話ください。

放課後等デイサービス「のとよーび」7月1日(月)

本日のカリキュラム

前半:カードdeワードバスケット

後半:ミニのと会社 くじ作り

 

こんにちは。

7月が始まりました!学生のみんなはテストや懇談などで忙しく過ごしていることと思います。

これからどんどん暑くなっていきますので、熱中症に気を付けてお過ごしください。のとよーびに来るときは、しっかり水分補給できるよう飲み物を持ってきていただくようお願いしますね。

 

さて、本日は言葉を考えるゲームとお仕事を想定した授業を行いました。

前半のワードバスケットでは、手持ちの文字を使い言葉を作ってもらいました。

言葉を作るのが苦手な子も、みんなにヒントをもらいながら一生懸命取り組んでいました。

手持ちの文字が少なくなってくると、作れる言葉も限られてくるので、みんなで話し合いながら言葉を作りました。

いろんな言葉ができて、とっても楽しかったね!
IMG_8910

後半のミニのと会社では、はさみとのりを使ってくじを作りました。

はさみを使うのが苦手な子も一生懸命作業していましたね!

IMG_8924

苦手なことも繰り返しやれば上手になります。

あきらめずに、少しづつ頑張っていきましょう!

 

さて、のとよーびでは、7月13日(土)13時より授業見学・体験会を開催します。

当日は、授業の見学や体験、相談会を実施します。

平日はなかなかご都合の合わない生徒さんや保護者様も、この機会に是非足をお運びください。

参加してみたい!興味がある!という方は、お気軽にお問合せください。

201907体験会チラシ

障がいをもった在学中の中学生・高校生のための就労準備型 放課後等デイサービス『のとよーび』では、将来の「働くチカラ」を身につけるために、社会人スキルや職業訓練などを行っています。

随時、見学・体験を受付けております。詳しくは0584-71-6966までお電話ください。

 

放課後等デイサービス「のとよーび」 6月20日(木)

本日のカリキュラム

前半:指示通りに すばやく準備ゲーム♪

後半:レベルに合わせてタイピング練習 ゲームセンター♪

 

こんにちは!

6月も後半になりました。もうすぐ2019年が半分終わってしまいますね。時間の流れは速いものです……。

学生のみんなは、職場実習やテスト勉強など忙しく過ごしていることと思います。

暑い日が続き、熱中症が心配されます。食事や水分、睡眠をきちんと摂って、体調管理には十分注意してください!

のとよーびに来るときは、飲み物を多めに持って来て下さいね。お願いします。

 

さて、今日はお仕事だけでなく、普段の生活にも役立つ授業でした!

前半の「すばやく準備ゲーム」では、忘れ物をなくす方法を考えるというテーマで、指示されたものをどれだけ早く、正確に準備できるか競争しました。

準備するものが増えると、「あれ、あと何を持ってくるんだっけ?」「違うものを持ってきちゃった!」と苦戦する子もいましたね。

でも、チームで協力して「○○が足りないよ!」「これはいらないよ!」と声を掛け合いながら行ないました。みんな一生懸命がんばっていましたよ!

そして、メモをすると何度も指示を見に行かなくてもいいことや、持ってくるのを忘れることがなくなると気づきましたね。忘れ物が多くて悩んでいる子は、ぜひ今日からメモを活用してみましょう♪

IMG_8856

後半はタイピング練習をしました。

パソコンが得意な子も苦手な子も、ゲームで楽しくタイピングができましたね。レベルアップ目指して集中して取り組めました!

IMG_8873

学校や実習のあとで疲れていた子もいましたが、みんな最後までやり切ることができていました!

この先、夏に負けないように元気にがんばっていこうね♪

 

障がいをもった在学中の中学生・高校生のための就労準備型 放課後等デイサービス『のとよーび』では、将来の「働くチカラ」を身につけるために、社会人スキルや職業訓練などを行っています。 随時、見学・体験を受付けております。詳しくは0584-71-6966までお電話ください。

 

放課後等デイサービス「のとよーび」6月12日(水)

本日のカリキュラム

前半:的をねらえ!○○ダーツ♪

後半:そだねー。キャップdeカーリング

 

こんにちは。

じっとしていても汗をかくような気温になりました。毎日暑いですね。

そんな中、特別支援学校の2年生・3年生は、徐々に職場実習が始まってきました。みんな、働くことの大変さを実感されていると思います。

みんながのとよーびの授業で学んでいることは、仕事で役に立つことばかりです。

自分の働くチカラをしっかり試して、ひと回りもふた回りも成長した姿を見せてくださいね!

 

さて、本日はおしゃれなスポーツをのとよーび風にアレンジしてやってみました!

前半のダーツでは、いろんな種類の的をねらって点数を競いましたね。最初は「苦手かも…」と言っていた子も、練習したらどんどん上手になりました!

自分のねらった場所に物を投げるのは難しかったけど、友達と盛り上がりながら、楽しく力のコントロールを学ぶことができました!

IMG_8698

後半はオリンピックで話題になったカーリングをしました。

のとよーびの床を凍らせておくことはできなかったので、今日は机とペットボトルのふたを使っています(笑)

みんなで点数を決めて、順番にキャップを投げていきました。相手チームのキャップを吹き飛ばしたり、でも自分たちのキャップも机から落ちてしまったり…はらはらドキドキの展開になりましたね!

IMG_8712

みんな、「ダーツできるかな?」「カーリングで毎回キャップが落ちちゃう!」と言っていたけど、最後はとても上手になって、白熱した戦いを繰り広げてくれました!

楽しかったね♪

職場実習でも、自分の苦手な業務があるかもしれないけど、繰り返し練習すれば上手になっていきます。

体調に気を付けて頑張ろう!

 

障がいをもった在学中の中学生・高校生のための就労準備型 放課後等デイサービス『のとよーび』では、将来の「働くチカラ」を身につけるために、社会人スキルや職業訓練などを行っています。 随時、見学・体験を受付けております。詳しくは0584-71-6966までお電話ください。