のとよーび日誌-10月11日(水)

本日ののとよーび授業は「あそびdeコミュニケーション」「ハロウィンパーティの企画をしよう」でした。

今日の授業はコミュニケーションを主に行いました。

あそびdeコミュニケーションでは、新聞紙パズルや縛りしりとり、ジェスチャーゲームを行いました。

絵だと分かりやすいパズルも、字になるとむずかしかったり、しりとりも縛りがあると急に難しくなったりするようでした。

ジェスチャーゲームでは「ああ!それかぁ!」と大盛り上がりでした。

 

ハロウィンパーティの企画では、リーダーや司会者、書記やレクリーダーなど積極的に立候補してくれました。みんなでどんなレクをするか、音楽は何を流すのかなどいろいろな意見を交わしてくれました。

楽しい会になりますように!

のとよーび日誌-10月10日(火)

本日ののとよーびは「パソコン教室」でした。

 

ワードでは文字の入力練習から始まり、画像挿入のやり方、フォントの大きさや色の変更、ルビ入力のやり方等、その子の進み具合やレベルに合わせて課題を追加しながら進めてもらいました。

 

エクセルでは、簡単な関数の使い方やグラフの作成を行いました。初めてエクセルを触ったという子も説明を見たり、一緒に操作しながら進みました。完成図と同じグラフが自分のパソコンに出てきた時には嬉しそうにしている子もいましたよ。

 

 

のとよーび日誌-10月6日(金)

本日ののとよーび授業は、のと会社実践でした。

ステップは「封筒詰め前作業」ジャンプは「封入作業」をしました。

今までの三つ折り、四つ折りは文書が内側になるように折っていましたが

今回は「Z折り」という折り方をしました。

IMG_1194

 

 

宛名ラベルも自分たちで切って作ってもらい、文書と領収書をセットにし、

ホチキスで止めたあと、封筒に入れるということをしました。

ジャンプの子には領収書もつくってもらいました。

 

IMG_1195

 

 

作業時間内にほとんどの子が終わらせることができ、達成感も味わえていました。

普段三つ折りをすることが少ないため、苦戦していましたがやっていくうちにどれくらい折ればいいのか、どこを合わせたらいいのかコツをつかんだようでした。

 

のとよーび日誌-10月5日(木)

本日ののとよーびは「話すチカラ 会話力アップ」と「運動機能トレーニング」を行いました。

話すチカラでは、30秒スピーチでで今日一番印象に残っていることや、今日学校でどんな事をやったのかを話してもらったり、具体的に話す練習で、身の回りの物を物の名前を言わずに説明してもらいました。

30秒って意外に話せると気づいた子や、時間が限られているから簡単にまとめましたと言う子もいました。

具体的に話す練習では、名前を言えないから、どんな形とか、どうやって使うのか、この季節に等、聞いている子に伝わるように話せていました。

IMG_1191

 

運動機能トレーニングでは、ウォーミングアップとしてまずラジオ体操をしましたが、やる前に先生が「ラジオ体操を真剣に行うと400の筋肉を使うことになります」と話すとみんなビックリ!体を大きく動かしてラジオ体操を行いました。

その後は、片足バランス、ころころドッヂをやりましたが、久しぶりに全員で楽しみながらのころころドッヂは盛り上がりました。「これをやりたかったんだ~」と言う子やバックミュージックが好きな曲で嬉しそうにしている子、反応は様々ですが、みんな楽しそうに体を動かしていました。

 

のとよーび日誌-10月4日(水)

本日ののとよーび授業は「会社で必要となるチカラを身に付けよう」でした。

友達に話している言葉を先輩や先生に話すと思って言葉をかえてみました。

普段先生と話している時には敬語で話せているのに、いざ変換しようと思うと上手くできない子もいたり、上手に置き換えることができる子もいました。

グループで「自分はこう書いたよ!」と話し合いをしました。

最初は不安や緊張からうまく会話ができませんでしたが、次第に意見を交わし

盛り上がって意見交換ができていました。

IMG_1187

クイズ形式でどの言葉が適切か?という問題では、みんな理由が説明できたり

「二重敬語だからよくない!」と言っている子もいました。

普段何気なく使っていても実は適切ではない言葉だということも知り、

また一つレベルアップしました。